とりあえず、参考になるかもしれないので
このスレで垢を貰った顛末を書いておく
リセマラに疲れた俺は、「サブ垢使わないんで誰か貰って」
というレスに飛びついた・・・しかも推しのシタラ垢、悩む暇はなかった
もちろん、持ち主に監視されるリスクもわかっていたが
シタラリンの乳と尻の魅力には勝てなかったんだ
無事に引き継ぎが終わり、ホーム画面に映し出される星4シタラのエロさに俺は射精した
そして気が狂ったように育成しまくった
しかし、夢のような日々は突然終わりを告げた
「育成乙wガチャ引いといたww」
コメント欄に表示されたその一文を見て俺は絶望した
ああ、シタラ許してくれ・・・いつか必ず君を迎えに行くと誓う
~ 完 ~
リセマラ垢貰う時点でリスクあるんだからなにの参考にもならんな
ドンマイ
かわいそうに
早めに気付いて良かったと思うしかないな
もっと後で専用装備を丸ごと売却されたらと思うと
同じアカウントを別のやつに譲渡しまくるのも面白そう
馬鹿なやつは気付かなそう
同時接続は全員通信エラー食らうからすぐにわかるよ
さすがにちょっと可哀相だな
ピックアップ終わってしまったがリセマラ頑張れよ
こんなノリノリな文章書けると思えんわ
これって事件にできるんじゃね?不正アクセスとかで
釣りじゃないなら、過去ログから、もらったアカウントの提供者教えて
貰った垢って時点で駄目でしょ
譲渡、売買云々はあくまで規約上の話だから法が適用されるかどうかは別なんじゃない
うん、それは運営とユーザーの問題、
そのアカウント譲渡したっていう状態で、プレイをしてたのは実際>>641だよね
だから所有権は>>641に考えるのが普通じゃん?
で、それを譲渡したあとにログインした時点で不正ログインになるとおもうんだけどな
面白そうだ、ちょっと専門家に聞いてみよう
不正アクセスはパスワードかなんかを突破しないとダメじゃなかったっけ
パスかけてないwifiなんかは勝手に使われてもしょうがないみたいな感じだったような
>>722
正しいか知らんけど所有権は運営が持っててユーザはアカウントを借りてるだけみたいな話はどっかで見たな
ユーザは所有権を主張できないとか
その話が全部本当だとして、警察のサイバー対策室に聞いてみたぞ
本人が警察に事情説明して事件性があるなら、警察が動く可能性はあるってよ
ま、とにかくいろいろ話聞いて調べてかららしいわ
マジかどうかはともかく、貰い垢にはこのリスクがある事は忘れてはならない
本当の話なら余程の変態だな
災難だったな
言ってる奴はいた そいつに引っかかったかは知らん
赤共有なら取り合いになるんかな
最初に赤作った人が共有してる人にログインさせないように出来るの?
できない
赤取り合いになるのかぁ…
あのときの話の流れは自分の物として取り返すとかじゃなくて
育てた垢にイタズラしてやろう的な感じだったわ
正に今回みたいな事やろうとしてたと思われる
もしそうなら自分のデータ作れん訳だから、端末一つ潰して監視するんかな?超ヒマ人やんけw
シムズ的な楽しさはあるのかもしれんが
複数端末リセマラしてて、リセマラ完了時点で余ったリセマラ端末を放流監視してんじゃね?
いまどき端末くらい複数台持ってる人おおそう
オススメ記事
人となり知る前に隊長に惚れちゃった音緒ちゃんが、追加のキャライベでどんな反応になるか気になるんだがww←知れば知るほど嫌悪感が出てきて最終的にごみ屑を見るような目で見られるんですね、分かります
❍❍の状況でスカポくじが当たりやすくなると信じて疑わない隊長さんキタ――(゚∀゚)――!!←信じてる子にサンタはいないってマウント取るような事はやめてさしあげろwww
おにぎり復刻でベレー帽が最強おりゅの座を降りた今、次におりゅ力高いの何だろう?←ストパン...
逆にいうと、乗っとられた垢の装備全部売ることもできるわけだ。
二人で育てれば時間の無駄なくなるって発想もあるけど・・・