コロプラやるやん
●任天堂は提訴の1年前に特許の訂正を実施、コロプラ側は争う姿勢
裁判のポイントになりそうなのが、任天堂が証拠としても提出している2016年8月の特許訂正。これは「ぷにコン」で問題にしている「特許第3734820号」の内容を改めたもの。たとえば、もともと「プレイヤの操作に応じて指定される座標情報を出力するポインティングデバイスによって操作されるゲーム装置」だった定義が、「〜座標情報を主力するタッチパネル〜」といった具合に、「ぷにコン」を意識したと見られる変更が加えられる。
一方のコロプラ側は今年2月14日に答弁書を提出し、争う姿勢を示した。具体的な反論をする前に、任天堂に対して、白猫で使うスマホやタブレットなどが「ゲーム装置」に該当する根拠などを求めている(求釈明)。
おお!世界最強と言われる軍団に立ち向かう調査団かっエエ!
>>19
いいねこれ、あざす
にしてもコロプラちゃんと弁護士雇えたんだな
ちょっと面白くなってきたな
確かにスマホはゲームもできるがゲーム装置として特許取ってたものに対して適応されるのかというとどうなんだろうな
ソーシャルゲーム作ってる会社がそれいうのかよ…って思うけどな
でも任天堂自身もゲーム装置だとダメかもしれないと思ったからこそコッソリ変えてたわけだろ?
ぷにコン狙い撃ちにする為に訂正したんだな
アンチ任天堂になるわ
これはどうなるか楽しみだ
ん~~確かに一理あるがゲームが出来る装置ではあるんだよな
理屈のこね合いとはまさに
コロプラが死んでピラミッドを任天堂の子会社してもらう目はある
まぁ引き伸ばしまくるしかないわなw
これって技術パクった事に対して論点変えてるだけな気がする
同じ技術なのは明らかなんだから技術パクった事は認めたって事じゃないか
日本で特許持ってても中国じゃ通用しないって言ってるようなもんでしょ
林檎「iPhoneは世界最速で売れたゲーム機としてギネス登録し認定されました^^」
とか面白いよね
コロプラの手のひらねじ切れそう
タッチパネル操作とぷにコン操作が同じ技術だって言われてるのにスマホはゲーム機じゃないって見当違いな返しだからね
どう見ても勝てないしこれが通るなら知的財産なんて意味がない
(´・ω・`)Googleplaceだとゲームカテゴリが存在して、コロプラ自身もそこでアプリ配信してるんだからそんな言い逃れは無理じゃないかしらね
>>781
あとからプニコンに寄せた訂正加えておいて 特許侵害だ
ってのも なかなか酷い話だけどねw
ゲーム機どうこうも iPhoneが世界で1番売れてるゲーム機に認定されたのが 根拠だろうし
勝ち目の無い戦いをいつまでも引っ張ってやきもきさせんな
オススメ記事
コラボキャラの中で寅二に合わせたら寅二がどんな反応するのか気になる子っているよな
任天堂社員に隊長が紛れ込んでる疑惑浮上キタ――(゚∀゚)――!!←監視されてるぅ!(トラウマ)
アニバヘイローの引換券って消滅する?誰に渡すか決められないんだがww
だが待ってほしい
もしこれで、任天堂がスマホはゲーム機だと認めさせたら、同じようにN〇Kがアンドロイドスマホはテレビが受信できる=テレビだってことにして受信料を我が物顔で徴収し始めるのではないだろうか……